弘泉堂ブログ
弘泉堂鍼灸接骨院
その痛み…治せます!
ブログ
2016年06月30日 [スタッフのこと]

マンスリーゆかりん 6月号

こんにちは。マンスリー川上です。

今日は、6月30日ってことで、先ほどちらっとテレビで言ってたんですが、一年のうちのちょうど半分ってことらしいですね。
つまり、今日が折り返し地点と言うわけです。

ここまで早かったぁ…

残りの半分、悔いの残らないように、今日からも頑張りますね。

ってことで今日のお話は、前回の続きで、足が攣る原因でミネラル不足という点についてもう少し詳しく書いていこと思います。

前もお話した通り、運動神経末端が暴走してしまう理由ははっきりと解明されていませんが、カルシウムやナトリウムなどのミネラルのバランスが崩れてしまうことが原因の1つだと言われています。

ミネラルは、スポーツで汗をかいたり、下痢や嘔吐などの体調不良時にバランスを崩します。
ミネラル成分は汗に含まれているため、汗を流すだけでミネラルは減り、逆に、下痢や嘔吐で身体の水分量が減ると、身体の中のミネラルが多くなりすぎて、ミネラルのバランスが崩れるんです。

夏は熱中症予防のために、ナトリウムを補給しましょう」
「妊娠中はカルシウム不足になりやすいので、積極的に補給しましょう」
などと聞いたことはありませんか?

このナトリウムやカルシウムは、ミネラルの一種です。
ミネラルは、私たちの身体を健康に保つために、それぞれが大事な働きをしています。
そのため、ミネラルのバランスが崩れると、さまざまな体調不良が起こりやすくなり、足がつるという症状もそのひとつではないかと考えられているんです。

1.ナトリウム
塩などに含まれていて、体内の水分量を調節しています。

2.カルシウム
牛乳などに含まれていて、骨や歯などを作ります。
乳製品、シシャモ、小松菜、大豆など

3.カリウム
果物などに多く含まれていて、むくみ解消に効果があります。果物、緑黄色野菜、海藻類など

4.マグネシウム

●マグネシウムを豊富に含む食べ物
海藻類、ナッツ類、大豆など

●カリウムを豊富に含む食べ物
果物、緑黄色野菜、海藻類など

●カルシウムを豊富に含む食べ物
乳製品、シシャモ、小松菜、大豆など
バランスよくミネラルを取り入れられるように工夫してみてくださいね。

海藻などに多く含まれていて、骨を丈夫にします。

また、高齢者は特に足がつりやすいといわれています。なぜなら、加齢で筋肉が衰えて血行不良をおこしやすいことに加え、持病の薬などでミネラルのバランスを崩しがちだったりと、足がつりやすい条件が重なってしまうからなんだそうです。

ほんの興味本意で調べてみた事が色々な原因があるんだととても感じました。もしこれから院に来て頂いた患者様が、足が攣る事が気になっている方がいらしたら安心できる説明や対処法を教えてあげられるかなと思います。

これからも気になった事は調べたり少しでも患者様に安心を与えてあげられる様にしていけたらなと思います。





0000






京都 中京区 円町 弘泉堂鍼灸接骨院


  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop