弘泉堂ブログ | 京都中のアスリートが通う、スポーツ障害なら「弘泉堂鍼灸接骨院」にお任せ下さい。痛くない骨格矯正、鍼灸治療も好評です。

弘泉堂鍼灸接骨院
その痛み…治せます!
ブログ
2022年07月24日 [からだのこと]

(282)サンデーイルネス(仮)老人性難聴について

お疲れ様です。院長です。

7月24日のサンデーイルネスでございます。

夏ですなぁ。

言うてもまだ7月ですし、8月になるとどんだけ暑いのか恐ろしいですが、ここ数年、熱中症で死者を出すほどの暑さですから、警戒は怠れません。

特に高齢者の方ですね。

熱中症ももちろんですが、体力が落ちてますから、いろいろ気をつけてくださいね。

熱中症に関しても、水分不足を本人が気づけてない場合が多いようです。

つまり、のどが渇いた自覚がないって事ですね。

ここを理解して、喉が渇いてるからという判断ではなく、時間通りに水分とミネラルを補給する癖をつけましょう。

自分の判断が、もはや正解ではないと言う事を理解するのが大事なのかもしれませんね。

あと、体感温度も狂いがちになります。

つまり、暑いと感じにくくなる傾向があるようです。

ですから、本人はそこまで暑いと思ってなくても、実際はかなりの温度になっていて、しかも喉が渇かなく水分をとらないので、屋内でも熱中症ということが起こります。

室内の温度は、体感を当てにせず、キチンと温度計で計るようにしましょう。

そして、それを基準に、エアコンをかけ、室内温度を適切に保つことも大事ですからね。

自分の判断は必ずしも正しいとは限りませんからね。

わたくし院長の場合、体感温度のみで設定すると、寒すぎる部屋が出来上がるようなので、温度計も大事ですね(笑)

てな感じで、今日はそんな高齢者にはありがちな病気の話ー。

今日のイルネス辞典は、「老人性難聴」について解説していきたいと思います。

まずは、どんな病気かというですが、高齢者にみられる聴力の生理的な年齢変化のことを指します。

生理的変化はさまざまな個人的な身体的条件(たとえば生活習慣病)に影響されている可能性があります。

そのため、実際の難聴の程度には個人差が大きくみられます。

原因は、加齢に伴い、内耳蝸牛(かぎゅう)の感覚細胞が障害を受けたり、内耳から脳へと音を伝える神経経路や中枢神経系に障害が現れたり、内耳蝸牛の血管の障害が起こったり、内耳内での音の伝達が悪くなったりします。

これらの原因がひとつまたは複数組み合わされて難聴が発生すると考えられています。

聴力の低下は高音域から発生し、徐々に会話音域、低音域へと広がっていきます。

さらに、両側性で左右にあまり差がないのが特徴です。

したがって早期には難聴の自覚がなく、耳鳴りだけを感じる場合があります。

なお、難聴が発生した場合、ただ単に音が聞こえなくなっただけでなく、音は聞こえるが何をいっているかがわからないという状態がしばしばみられます。

これは言葉の聞き取り能力の低下といい、老人性難聴の特徴です。

一般的に、この聞き取り能力の低下は50〜60代にかけて顕著になってくるといわれています。

純音聴力検査で、125Hz(ヘルツ)から8000Hzまで7種類の周波数で聴力を検査します。

老人性難聴では、高音域(4000、8000Hz)での聴力低下が顕著です。

なお、難聴の程度は、会話音域(500、1000、2000Hz)の聴力低下に応じて、正常、軽度難聴、中等度難聴、高度難聴、聾(ろう)の5段階に評価されます。

言葉の聞き取り能力の低下は、語音明瞭度検査で測定します。

この検査では、「タ」、「モ」、「ア」などの無意味な単語(単音節語音)を聞かせ、それを書き取らせます。誤った数から正答率(%)を求めることで評価します。

治療の方法としましては、聴力の生理的変化と考えられ、一般には治療対象にはなりません。

難聴が進行したら、補聴器の装用を考慮する必要があります。

純音聴力検査、語音明瞭度検査を行い、生活環境を考慮して補聴器を必要とするかどうかが判断されます。

補聴器は箱形、耳掛け形、挿入形に分けられますが、使用時にピーピーという音が発生する(ハウリング)ことがなく、自分で簡単に操作できるものがすすめられます。

ハウリング予防のために、個人の耳の形に合わせた耳栓をつくる(イヤーモールド)のが有効です。

老人性難聴では、補聴器が必要か否かを判断する必要があります。

耳鼻咽喉科での検査結果から、どのような補聴器がよいのか、補聴器の利点と限界についてよく相談してください。

なお、難聴の程度に応じて身体障害者福祉法による補償(たとえば補聴器の購入費補助)が行われています。

申請書類の記入は耳鼻咽喉科で行われています。

いかがでしたか。

では次回のイルネス辞典をお楽しみに〜。










京都 中京区 円町 弘泉堂鍼灸接骨院


  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop